こんにちは、エスティナ岡崎です。
ここ最近は寒さが厳しいですが、日の出や日の入りから春の訪れを感じています。
お店の近くにある南公園では梅の花が咲き始めましたので、エスティナ岡崎へお越しの際はぜひ一緒に南公園もどうぞ!お子さんも遊べる場所がありますよ。
さて、今日は「おおきなココスヤシ」のご紹介です。
お庭の工事でなく、薪ストーブの工事でお付き合いさせていただいているお客様です。
(お店のあるリビングスタイルハウズでは薪ストーブの販売・施工もしていますよ、気になる方はHPをご覧ください➡ https://firelife-okazaki.com/ )
最近手に入れたとのことで、アプローチにはおおきなココスヤシが!
ココスヤシの下をくぐって玄関へ…なんて素敵!
驚きなのは、この枕木の階段や奥の薪棚もご主人の手作りなんです。残念ながら私たちの出る幕がありません(笑
この「ココスヤシ」は羽状ヤシのなかで寒さに強い種類だと言われており、耐寒気温は-7℃となります。見た目以上に寒さに強いので、地植えでも安心ですね。もちろん耐暑性にも優れていますので、暑さ寒さをさほど気にする種類の植物ではないんですよ。
なので、日本でも育てられる地域は多いと思います。
お客様のココスヤシは、その中でも珍しい「シルバーリーフ」と呼ばれるタイプです。
アメリカンな雰囲気やリゾート感あるお庭にとてもマッチしますので、気になる方はぜひトライしてみてください!
本日のブログは山本がお届けしました。